MF KESSAIの篠原(@shinofara)です。 2017年3月に創業してからもうすぐ2年になります。
MF KESSAIって何
MF KESSAIというサービスは、導入企業様に提供しているサービスのUXはもちろん、サービスを支える裏側も成長を続けています。 しかし、これまで採用広報に力を入れる事ができなかったため、社外エンジニアの方からよく下記の質問をされる事が多くありました。
- MF KESSAIってどんな会社?
- MF KESSAIって何をつかって、どんな風に開発してるの?
MF KESSAI(以下MFK)のフロント担当、井原です。 今回は、2018年10月現在のMFKフロントエンド事情について書いていきます。
MF KESSAI(以下MFK)の近藤です。
前職はスマホゲームのクライアントをC++で書いてたり、受託案件のサーバーをPHPで書いてたりしましたが、いまはモリモリGolangでサーバーのコードを書いてます。
MFKでは開発の方針としてフロー効率を重視しています。今回はMFKでのフロー効率を意識した開発の進め方を紹介します。
はじめまして。フロントエンドエンジニアを名乗らせていただいております、MF KESSAIの井原です。 入社してもう1年以上経っているのですが、初めてのブログになります。
今回は入社して最初の仕事だった、PDFの作成にHeadless Chromeを使った話です。